ミステリを読む 専門書を語るブログ

「ほしいつ」です。専門書ときどき一般書の編集者で年間4~6冊出版しています。しかしここは海外ミステリが中心のブログです。

実用・趣味

『“天才”を売る―心と市場をつかまえるマンガ編集者』堀田純司,KADOKAWA,2017

若手からベテランまで8名のマンガの編集者のインタビュー集。どのように編集者として働いているかを語っていますが、いずれの編集者に共通しているのが、各々のスタイルは異なるということ。それじれが弱みや強みがあるし、特徴も異なるのだから、同じ言葉で…

『名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方』鈴木康之、日経ビジネス文庫、2008

最近、文章についての本を少しずつ読んでいますが、その一つとして、古本屋で見かけたもので、まったく作者のことも知らなかったのですが、ほかの文章の書き方マニュアルと異なり、たくさんの広告・コピーを列挙することが特徴で、これが本書を読んでいると…

『職場がヤバい! 不正に走る普通の人たち』前田康二郎,日本経済新聞出版社,2016

新聞の書評で取り上げられていて購入。作者はフリーランスの経理をしている人で、会社の不正といっても、横領などお金にかかわることが多いようです。 会社や周囲への仕返しのために不正に走る人がいる、不正は見つけるものではなく違和感として感じるもの、…

『フリーで働く! と決めたら読む本』中山マコト,日本経済新聞出版社,2012/『フリーで働く前に! 読む本』中山マコト,日本経済新聞出版社,2013――フリーで働くをテーマにした書籍はまだまだニーズがあるのではないか?

本書を手に取ったのは、漠然とフリーランス編集者になりたいと思っているけれど、フリーになったとしても仕事の依頼が来るという自信がなかったためです。技術・知識的にはニッチなものをもっているのですが、その需要とマーケットは小さいので厳しいのは見…

『読者ハ読ムナ(笑)―いかにして藤田和日郎の新人アシスタントは漫画家になったか』藤田和日郎,飯田一史,小学館,2016――むしろ編集者が勉強になるガイドブック

藤田氏と藤田氏の初代編集者の武者氏による漫画家を目指すアシスタントへのアドバイスをまとめたもの。 新人賞を受賞した新人漫画家が編集者の紹介で藤田氏のアシスタントになったという設定で、藤田氏は若い漫画家が不足しがちであることをどのように吸収し…

『人生がときめく片づけの魔法』近藤麻理恵,サンマーク出版,2010ーーミニマリズムへの橋渡し

①私は片付けができないので、どのようにしたらよいのか、②なぜ本書がベストセラーになったか、の2つの興味で今更ながら手に取りました。 まず、驚いたのが、片付けの本にもかかわらず、図や写真がまったくなく、文字しかないこと。これでどうしたベストセラ…

『「ない仕事」の作り方』みうらじゅん,文藝春秋,2015

みうらじゅん氏の今まで自分でやってきたことをまとめるビジネス書。まえがきで「本書が皆さんの仕事の役に立つことを願っています」と書かれていますが、そのとおりの内容となっています。 どんな仕事であれ、「やりたいこと」と「やらねばならぬこと」の間…

『メタクソ編集王―少年ジャンプと名づけた男』角南攻、竹書房、2014ーー『ヤングジャンプ』の作り方

『少年ジャンプ』で立ち上げから編集を、『ヤングジャンプ』でも立ち上げから編集し、10年間編集長を担当し、その後、白泉社に移籍し『ヤングアニマル』に携わった名編集者のインタビューによる自叙伝です。これまで、『少年ジャンプ』はどのように編集され…

『職業、ブックライター。 ー毎月1冊10万字書く私の方法』上阪徹、講談社、2013

本書は、著者にインタビューして、書籍の原稿を書き上げるブックライターの仕事についての本で、いかに質の良い原稿にするかが書かれています。 このような仕事がなぜ必要とされるか、出版に携わらない方にはピンとこないかもしれませんが、書籍や雑誌のため…

『面白ければなんでもあり 発行累計6000万部――とある編集の仕事目録』三木一馬,KADOKAWA,2015――エンタメ編集者のビジネス書

この頃、編集者本の出版が増えているような気がします。あれとかこれとか……(すでに購入しています)。そんななかで本書は、電撃文庫でヒットを飛ばしているスター編集者の編集術をまとめたものです。 私の仕事内容とは異なりますが、少しでも参考になればな…

『グロービスMBAクリティカル・シンキング  改訂3版』(グロービスMBAシリーズ)、グロービス経営大学院、ダイヤモンド社、2012――問題解決には構造を把握する

ブックオフの功績の一つとして、それまで古本で扱ってこなかった分野の書籍を古本として流通させたことといわれています。ビジネス書の分野がそれにあたります。いまはアマゾンが大きく占めていますが。私もビジネス書は興味なかったのですが、今頃になって…

『0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる』スティーヴン・レヴィット、スティーヴン・ダブナー、櫻井祐子訳、ダイヤモンド社、2014、2015

本書はタイトル買いです。筆者のひとりが『ヤバい経済学』の著者。ビジネス書という予想に反して、本書はエッセイ集といった趣でした。先入観をもたずに考えることが必要だということですが、そのノウハウが欲しかった。事例として小林尊氏が挙げられていま…

『100の思考実験: あなたはどこまで考えられるか』ジュリアン・バジーニ,向井和美訳、紀伊國屋書店、2005、2012

書籍の企画のネタになるかもしれないと思って手に取った本。「誰も損をしなければ何をしてもよいか?」「不平等が許される場合とは?」など哲学・倫理学の100のテーマについて、具体的な小話と解説が記されています。さらっと読んだだけですので、役に立つか…

『クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか?』布川郁司,日経BP社、2013

最近、アニメがどのように作られているか、ビジネスとして展開されているか、強く興味をもつようになりました。どうしてこのようなアニメの企画が通ったのか、何を収益の柱にしているのか、不思議なものが多くあるんですね。 本書はそのようなコンテンツビジ…

「特集 古代最強の豪族蘇我氏」『歴史読本 2014年 10月号』KADOKAWA/中経出版,2014

特集に惹かれて購入したもの。私は特に歴史好きではないのですが、蘇我氏については、描く人によってキャラも評価も異なるので不思議だったのですよねえ。それだけ資料が残されていないんでしょうねえ。論考を読んでも、資料を集めて読んで類推している感じ…

『雑談力が上がる話し方―30秒でうちとける会話のルール』齋藤孝,ダイヤモンド社,2010

自分がコミュ障なので少し役に立てばいいなあと思ったこと、発行から少し時を過ぎてベストセラーになった理由を知りたかったことから手に取りました。 ベストセラーになった理由としては、うまく時代とマッチしたことでしょうか。斉藤先生としては、たくさん…

仕掛けを考える――『キネ旬総研エンタメ叢書 アニメプロデューサーの仕事論』キネマ旬報映画総合研究所編,キネマ旬報社,2011

プロダクションI.Gの石川氏、ボンズの南氏、角川書店の安田氏、サンライズの内田氏、キングレコードの大月氏の5名のアニメプロデューサーの仕事がどういうものなのか訊いたインタビュー集。安田氏って本当に存在していたんだ、と驚きました。あまりにも多く…

『あなたを天才にするスマートノート』岡田斗司夫,文藝春秋,2011

インプットからアウトプットまで、自らの思考をどのように流していくか、かつ発展させていくにはどうしたらよいか、をノート術としてまとめたマニュアル。思考トレーニングをどのようにするのかが、非常に実用的なので、実行してみます。あなたを天才にする…

 『整理HACKS!―1分でスッキリする整理のコツと習慣』『超「超」整理法―知的能力を飛躍的に拡大させるセオリー』

私は、とにかく整理が下手なので、下記2冊を購入して勉強。すでにいくつかは実践しておりましたが。以下がポイントですね。・すべての文書はデータ化する。文書でとっておかない。私は原稿やゲラはすべてPDFファイルにして保存しています。スキャンするのに…

『10年後あなたの本棚に残るビジネス書100』神田 昌典, 勝間 和代、ダイヤモンド社、2008

まあこのような本を購入してしまうのは、こころが弱くなったときですね。こういう自己啓発書を読む人を莫迦にしていたのですが、最近いろいろ疑問が多くなって、いくら自分で考えてみても、自分ひとりで鬱々としているよりは、先人の考えをそのままトレース…

『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書 14)』西村博之,扶桑社,2007-06(○)

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書)作者: 西村博之出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2007/06/29メディア: 新書購入: 18人 クリック: 338回この商品を含むブログ (335件) を見る サブタイトルは,「巨大掲示板管理人のインターネット裏入門」という…

『無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法』勝間和代,ディスカヴァー・トゥエンティワン,2007-04(○)

無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法作者: 勝間和代出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2007/04/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 19人 クリック: 490回この商品を含むブログ (506件) を見る ビジネス書のベストセラー…

『原稿用紙10枚を書く力』齋藤孝,大和書房,2007-02(○)

原稿用紙10枚を書く力 (だいわ文庫)作者: 齋藤孝出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2007/02/09メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 20回この商品を含むブログ (68件) を見る ツルツル読むことができる実用書です。平明な文体,ポイントを外さない目次項目,明…

 『無敵のラーメン論』大崎裕史,講談社,2002-03

無敵のラーメン論 (講談社現代新書)作者: 大崎裕史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/03メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る いささか古い情報でしたが,勉強になりました。日本全国のラーメンおよびラーメン店について解説し…

『夜露死苦現代詩』都築響一,新潮社,2006(○)

夜露死苦現代詩作者: 都築響一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/08/30メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 33回この商品を含むブログ (61件) を見る都築響一氏の一連の仕事の流れにあるものといえます。なんといったらよいのか,民俗学的だと思うのです…

『このライトノベルがすごい!2007』「このミステリーがすごい!」編集部,宝島社,2006

このライトノベルがすごい!2007作者: 「このミステリーがすごい!」編集部出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2006/11/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (90件) を見るライトノベル版を購入するのは初めて。今後…

『借家で猫をコッソリ飼いする方法』たまきみけ(○)

借家で猫をコッソリ飼いする方法作者: たまきみけ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/10/28メディア: 単行本 クリック: 12回この商品を含むブログ (9件) を見るこの本に書いてあること本当なんですかねえ。といぶかしく思いつつ,へえ結構借家で猫を飼える…