ミステリを読む 専門書を語るブログ

「ほしいつ」です。専門書ときどき一般書の編集者で年間4~6冊出版しています。しかしここは海外ミステリが中心のブログです。

『沈黙の町で』奥田英朗,朝日文庫,2013,2016――中学時代は自由のないきつい世界 ☆☆☆☆

 久しぶりの奥田英朗氏の作品。本作は新聞連載時から評判を知っていて、いつか読もうと思っている内に時間が経ってしまいました。奥田氏の作品は、ギャグも良いけれど、犯罪小説系でしたら読みたいと思うので、本作のような構成・タッチで、エルロイのような作品を書いて欲しいですね。

 北関東の中学校で、ある男子生徒が放課後、死体となって発見された。部室棟の近くの大木から落ちたらしい。警察を調べると、その生徒はイジメを受けていたことがわかる。警察は、携帯電話の履歴などから、14歳の2名の男子生徒を傷害容疑で逮捕、13歳の2名を児童相談所に収容した。イジメと今回の事故に因果関係はあるのか? 彼ら4名は死んだ少年と一緒にいたのだが、先に学校から帰ってアリバイはないと主張するのだが。

 最初から飛ばしまくりで、久しぶりの一気読みです。それでいながら、各登場人物が丁寧に描かれていて、非常に面白い。中学校の学園をまたがる微妙な力関係、人間関係が記されていて、中学時代とはこのような自由のないきつい世界だった、二度と戻りたくないと体感させてくれます。

 被害者の少年が、いかにもイジメを受けやすい行動をとっていますが、私としては彼の描写が欲しかったなと思います。例えば、クラスメートの普通の女子が、彼の挨拶ができない、お礼ができない、感謝しない、乱暴な口をたたくなどの被害を受けたりするのですが、それではイジメを受けるのも仕方がない、私でもそうするかもしれない、と読者に思わせるのですが、作者はそれにも「理由」があるかのように描写しています。これを示すかどうか、非常に迷ったのでしょうが、私は示さないという選択をしたのは正しいと思うのですが。

沈黙の町で (朝日文庫)

沈黙の町で (朝日文庫)