ミステリを読む 専門書を語るブログ

「ほしいつ」です。専門書ときどき一般書の編集者で年間4~6冊出版しています。しかしここは海外ミステリが中心のブログです。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『秘密』ケイト・モートン, 青木純子訳,東京創元社,2012,2013

本書は、『秘密の花園』『嵐が丘』『レベッカ』を引き合いに宣伝された『忘れられた花園』で評判を得た作者の最新作。私はこのような人間関係を主題とする作品が苦手なので、『忘れられた花園』は気になりつつも手に取らなかったのですが、何故か本書は手に…

『幻想の未来/文化への不満』ジークムント・フロイト, 中山元訳,光文社古典新訳文庫,2007

フロイトは大学時代に『精神分析入門』『夢判断』を新潮文庫で読んで以来です。10年くらい前に知り合いの勧めで、一冊何か手にとったのですが、まったくチンブンカンブンで難しかったため、中途で投げ出してしまいました。そういえば『夢判断』って、いつの…

『海街diary 第6巻 四月になれば彼女は』吉田秋生,フラワーコミックス,2014

もうこの歳になりますと、同じマンガのシリーズは質の高いものを年に1〜2冊発行してもらうのが、生活ペースにあいます。年1冊で6年間で6冊完結ぐらいがちょうど良いです。本シリーズはそのような理想的なペースでしたが、前の巻から本巻にまでは少し時…

『笑ってくたばる奴もいる』A・A・フェア, 田中小実昌訳,ハヤカワポケットミステリ489,1957,1959

クール&ラム私立探偵事務所シリーズ全29作中第16番目の作品。刊行から50年以上経っても読みやすさは変わりません。翻訳がこなれているのと、この時代の特有の平仮名の使い方のためでしょう。この平仮名の使い方ですが、例えば以下のとおりです。この漢字の…

『リバースエッジ 大川端探偵社 第5巻』ひじかた憂峰=作, たなか亜希夫=画,日本文芸社,2014

『湯けむりスナイパー』と同じようにテレビドラマ化されましたが、その決定が報道されたときは驚きました。本作はあまりキャラクターもドラマがなく、エピソードだけなので、テレビドラマにするには持たないと思ったからです。それでも、『湯けむり』のよう…

『三秒間の死角』アンデシュ・ルースルンド, ベリエ・ヘルストレム, ヘレンハルメ美穂訳,角川文庫,2013

スウェーデンミステリの『死刑囚』のコンビの第5作目の作品。刑務所潜入モノです。実はこの作家は『死刑囚』で十分だ、もう読むことはないだろうと判断していたのですが、昨年評判になって気になったので手に取りました。 前半はじわじわ設定を組上げていく…

ブラジルW杯の結果は運だったような気がする――『サッカー「観戦力」が高まる』清水英斗,東邦出版,2011

本書は、実際の戦術をネタにして解説していますが、ピッチのイラストがほとんどなく、フォーメーションやプレイを文章で説明しているため、テレビなどで見たことがあるゲームやシーンでしたら中身が理解できるのですが、見たことがないことも結構あるので、…