ミステリを読む 専門書を語るブログ

「ほしいつ」です。専門書ときどき一般書の編集者で年間4~6冊出版しています。しかしここは海外ミステリが中心のブログです。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『禁じられた館』ミシェル・エルベール&ウジェーヌ・ヴィル 、 小林晋訳、扶桑社ミステリー、1932、2023ーー謎解きミステリの佳品

書評で評価されて気になって、手に取って、翻訳者の解説を読んで、手に取りました。訳者は未訳のミステリを捜して読んで紹介しているようだけど、1957年生まれということはそこそこの年齢だから半分道楽なのか、それとも仕事をとる戦略なのか、わからないけ…

『リトル・シスター 』レイモンド ・チャンドラー、村上春樹(訳)、ハヤカワ・ミステリ文庫、1949、2017ーーチャンドラーはあくまでストイック

レイモンド・チャンドラーの長編5作目の作品で、村上春樹の新訳版。旧訳の『かわいい女』はずいぶん昔に複数回読んでいます。新訳はこんなに長かったかなと思うくらいページ数が増えている。『かわいい女』は薄かったからね。それでもストーリーはまったく覚…

『エッジウェア卿の死』アガサ・クリスティー、福島正美訳、クリスティー文庫、1993、2004ーー古典的なトリックと小ネタがいくつも絡み合う

アガサ・クリスティの第13作目の作品。比較的初期で、前後は『邪悪の家』と『オリエント急行の殺人』で調子がよいときといえるかもしれない。もっともクリスティの場合、スランプというのはなかったようだけど。 クリスティは私にとって、初めて感動した謎解…

『ナイフをひねれば』アンソニー・ホロヴィッツ、山田 蘭 (訳)、創元推理文庫、2022、2023ーー犯人像・トリックともに心地よい

ホーソーン&ホロヴィッツシリーズの第5作目の作品。いつもの通り、読者を裏切らない端正な謎解きミステリ。イギリスの芝居劇場を舞台としているので、クリスティの雰囲気もたっぷり。 ホロヴィッツはホーソーンとの共作を断ったが、ロンドンで始まった自分が…