ミステリを読む 専門書を語るブログ

「ほしいつ」です。専門書ときどき一般書の編集者で年間4~6冊出版しています。しかしここは海外ミステリが中心のブログです。

『象牙色の嘲笑〔新訳版〕』ロス・マクドナルド、小鷹信光、松下祥子(訳)、ハヤカワ・ミステリ文庫、1952、2016ーー後半の怒涛の展開は一気読み

 私立探偵リュウ・アーチャー・シリーズの第4作目の作品。あまり初期と思っていなったけど、比較的初期作でした。前に『悪い男』をロス・マク的と書いたけど、本当にそうだったかなと確かめたくて手に取りました。本作は、昔、読んでいると思いますが、新訳されたようで、絶版が多いロス・マクのなかでも数少ない書店で手に入る作品です。

 情景描写や物語の進め方、キャラクターの書き方など、往年のロス・マクらしさがすでに出ていますが、最初驚いたのが、物語がサクサク進むことです。金持ちの婦人が自分のメイドの若い黒人女性を探し出してほしいという依頼シーンから始まるのですが、その若い女性の写真を受け取らず、目の大きさやスタイルなどだけで、働いているというカフェにすぐに行って、そんな簡単に確定できないだろうと思うのですが、すぐに店で見つけ出してしまうのです。

 それから、彼女を追っていくと、首を刃物で切られて殺されたメイドを見つけ出してしまう。殺人容疑かかかることを恐れたアーチャーは真犯人を捜し出す。なんといったらよいのか、物語にとって都合がよすぎて、リアリティを失っているのではと心配するほどです。とにかくアーチャーが向かうところに死体を発見するなど強い偶然のエピソードが出てくるのです。

 それでも、後半から最後にかけて、前半に仕掛けた設定が異なるものであることが炸裂するというロス・マクのお馴染みの展開ですが、それがセリフで全部説明してしまって、急ぎすぎているんじゃないかと感じます。

 というわけで☆☆☆★というところですが、やはり後半の展開は面白く、もう一度確かめておきたいなというところで☆☆☆☆です。ちょっと甘い数字ですが、この個性はやはり捨てがたい。今の作家にはないものですので。