ミステリを読む 専門書を語るブログ

「ほしいつ」です。専門書ときどき一般書の編集者で年間4~6冊出版しています。しかしここは海外ミステリが中心のブログです。

新書

 『キャラクターメーカー―6つの理論とワークショップで学ぶ「つくり方」』大塚英志、アスキー・メディアワークス、2008(○+)

キャラクターメーカー―6つの理論とワークショップで学ぶ「つくり方」 (アスキー新書)作者: 大塚英志出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2008/04メディア: 新書購入: 19人 クリック: 127回この商品を含むブログ (67件) を見る■キャラクターと…

 『アメリカ下層教育現場』林壮一、光文社、2008(○+)

アメリカ下層教育現場 (光文社新書)作者: 林壮一出版社/メーカー: 光文社発売日: 2008/01/17メディア: 新書購入: 5人 クリック: 127回この商品を含むブログ (47件) を見る■アメリカの下層の透明な絶望を描く タイトル通り、アメリカの田舎の下層の教育現場の…

 『流言とデマの社会学』広井 脩、文藝春秋、2001

流言とデマの社会学 (文春新書)作者: 広井脩出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2001/08メディア: 新書 クリック: 14回この商品を含むブログ (13件) を見る 流言とは「社会に流通する虚偽の情報ないし誇張された情報」という意味で、本書は、「外国人労働者が…

 『日本を降りる若者たち』下川裕治、講談社、2007(○)

日本を降りる若者たち (講談社現代新書)作者: 下川裕治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/11/16メディア: 新書購入: 7人 クリック: 129回この商品を含むブログ (50件) を見る■「外こもり」をする人たち 「日本を降りる」とは、いわゆる日本を脱出して海外…

『笑いの現場―ひょうきん族前夜からM-1まで』ラサール石井,角川・エス・エス・コミュニケーションズ,2008(○)

笑いの現場―ひょうきん族前夜からM‐1まで (角川SSC新書)作者: ラサール石井出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ発売日: 2008/02/08メディア: 新書購入: 5人 クリック: 145回この商品を含むブログ (45件) を見る タイトル通り,「笑い」について,「…

『モテたい理由』赤坂真理,講談社,2007(○)

モテたい理由 (講談社現代新書)作者: 赤坂真理出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/12/19メディア: 新書購入: 4人 クリック: 391回この商品を含むブログ (133件) を見る インターネット上で作者本人のインタビュー記事や紹介記事を読んで興味をもちました。…

詰まらない新書2冊

新書を2冊読みましたが,あまり面白くありませんでした…。こういうのって紹介するべきかどうか難しいですね。 編集者の苦悩もわかるんですよね。原稿依頼って,一か八かの側面がありますから,依頼して受け取った原稿がつまらなかったとき,「どうしようか……

『自治体格差が国を滅ぼす』田村秀,集英社新書,2007(○)

自治体格差が国を滅ぼす (集英社新書)作者: 田村秀出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/12/14メディア: 新書購入: 2人 クリック: 29回この商品を含むブログ (12件) を見る 小泉政権以降,さまざまな「格差」が生じ格差社会になったといわれています。例えば…

『「捨てる!」技術』辰巳渚,宝島社,2000

「捨てる!」技術 (宝島社新書)作者: 辰巳渚出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2000/04/24メディア: 新書 クリック: 17回この商品を含むブログ (54件) を見る 2000年発行のベストセラー新書。100万部を超えたのでしょうかね? よって,先日ブックオフの105円コ…

『レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則』本田直之,幻冬舎,2007(○)

レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書)作者: 本田直之出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/05メディア: 新書購入: 18人 クリック: 485回この商品を含むブログ (309件) を見る 「レバレッジ」とは,「テコの原理」を意味する言…

『新聞社―破綻したビジネスモデル』河内 孝,新潮新書,新潮社,2007(○)

新聞社―破綻したビジネスモデル (新潮新書)作者: 河内孝出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/03メディア: 新書購入: 4人 クリック: 93回この商品を含むブログ (105件) を見る 著者は,毎日新聞社の常務取締役で退任した元記者。本書を読むと毎日新聞社の販…

『生物と無生物のあいだ』福岡伸一,講談社現代新書,2007(○)

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/05/18メディア: 新書購入: 56人 クリック: 1,487回この商品を含むブログ (1115件) を見る 最近,昭和の作品ばかり読んでいるので,たまにはベストセラーを読もうと…

『考える技術・書く技術』板坂 元,講談社,1973-01(○)

考える技術・書く技術 (講談社現代新書)作者: 板坂元出版社/メーカー: 講談社発売日: 1973/08/31メディア: 新書購入: 4人 クリック: 46回この商品を含むブログ (49件) を見る 書店に行くと,ビジネス書のコーナーに「考える技術」「アイデアをどう生み出すか…

『下流同盟―格差社会とファスト風土』三浦展,朝日新聞社,2006-12(○)

下流同盟―格差社会とファスト風土 (朝日新書)作者: 三浦展出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/12メディア: 新書購入: 1人 クリック: 106回この商品を含むブログ (36件) を見る 三浦展氏ばかり読んでいるなあ。でも,本書はタイトルから内容がよく分か…

『人にいえない仕事はなぜ儲かるのか?』門倉貴史,角川書店,2005-11(○)

人にいえない仕事はなぜ儲かるのか? 角川oneテーマ21作者: 門倉貴史出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/11/10メディア: 新書購入: 1人 クリック: 48回この商品を含むブログ (44件) を見る どうしても,このようなタイトルを見ると手にとってしまう…。結…

『古本通―市場・探索・蔵書の魅力』,樽見 博,平凡社,2006-04(○)

古本通 市場・探索・蔵書の魅力 (平凡社新書)作者: 樽見博出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2006/04/11メディア: 新書 クリック: 20回この商品を含むブログ (48件) を見る 古書業界誌の編集者が古本業界について書いた本。一般の古本好きというよりも少し古書…

『寝ながら学べる構造主義』内田 樹,文藝春秋,2002-06(○)

寝ながら学べる構造主義 (文春新書)作者: 内田樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2002/06メディア: 新書購入: 43人 クリック: 418回この商品を含むブログ (343件) を見る 構造主義という言葉は聞いたことがあるけれど,どんな意味なのかよく分からないとい…

『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書 14)』西村博之,扶桑社,2007-06(○)

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書)作者: 西村博之出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2007/06/29メディア: 新書購入: 18人 クリック: 338回この商品を含むブログ (335件) を見る サブタイトルは,「巨大掲示板管理人のインターネット裏入門」という…

『奇妙な情熱にかられて―ミニチュア・境界線・贋物・蒐集』春日武彦,集英社新書,2005-12(○)

奇妙な情熱にかられて―ミニチュア・境界線・贋物・蒐集 (集英社新書)作者: 春日武彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/12メディア: 新書購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (32件) を見る 本書は,誰にとっても多かれ少なかれ「なぜか気にかか…

『つっこみ力』パオロ・マッツァリーノ,筑摩書房,2007-02(○)

つっこみ力 (ちくま新書 645)作者: パオロ・マッツァリーノ出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/02/06メディア: 新書購入: 4人 クリック: 55回この商品を含むブログ (213件) を見る 正確ではありませんが,世の中正しくちゃ面白くないし,人を説得できな…

『デザインにひそむ〈美しさ〉の法則』木全 賢,ソフトバンククリエイティブ,2006-12(○)

デザインにひそむ〈美しさ〉の法則 [ソフトバンク新書]作者: 木全賢出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/12/16メディア: 新書購入: 8人 クリック: 50回この商品を含むブログ (26件) を見る 朝の通勤電車のなかで読んでいた人を見かけて…

『団塊格差』三浦 展,文藝春秋,2007-03(○)

団塊格差 (文春新書)作者: 三浦展出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/03メディア: 新書 クリック: 15回この商品を含むブログ (9件) を見る 同じ著者の団塊世代について書かれた書籍2冊。この著者の分析方法はデータに裏打ちされていて明快で分かりやす…

 『無敵のラーメン論』大崎裕史,講談社,2002-03

無敵のラーメン論 (講談社現代新書)作者: 大崎裕史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/03メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る いささか古い情報でしたが,勉強になりました。日本全国のラーメンおよびラーメン店について解説し…

 『壊れる男たち―セクハラはなぜ繰り返されるのか』金子雅臣,岩波書店,2006-02(○)

壊れる男たち―セクハラはなぜ繰り返されるのか (岩波新書)作者: 金子雅臣出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/02/21メディア: 新書購入: 8人 クリック: 201回この商品を含むブログ (42件) を見る サブタイトルにもあるように,セクハラをする男の意識につ…

『持続可能な福祉社会―「もうひとつの日本」の構想』広井良典,筑摩書房,2006-07(○)

持続可能な福祉社会―「もうひとつの日本」の構想 (ちくま新書)作者: 広井良典出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/07メディア: 新書購入: 7人 クリック: 103回この商品を含むブログ (62件) を見るそうは書いてはいませんが「持続可能」という言葉が本書の…

『団塊ひとりぼっち』山口文憲,文藝春秋,2006-03(○)

団塊ひとりぼっち (文春新書)作者: 山口文憲出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/03メディア: 新書購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (16件) を見る事情があって,「団塊」について調べなくてはならず読みました。どのような内容と言ったらい…

『日本文明77の鍵』梅棹忠夫,文藝春秋,2005-04(○)

日本文明77の鍵 (文春新書)作者: 梅棹忠夫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/04メディア: 新書購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (8件) を見る外国人向けに日本文明について77のキーワード別に解説したものを日本語に訳した日本文明の入門…

『すぐに稼げる文章術』日垣隆,幻冬舎,2006(○)

すぐに稼げる文章術 (幻冬舎新書)作者: 日垣隆出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/11/30メディア: 新書購入: 2人 クリック: 130回この商品を含むブログ (129件) を見る幻冬舎新書の17冊創刊の新聞朝刊広告は驚きでした。まさか17冊とは。多すぎます。本書…

『日本の呪い―「闇の心性」が生み出す文化とは』小松和彦,光文社,1988(○)

日本の呪い―「闇の心性」が生み出す文化とは (光文社文庫―光文社ノンフィクション文庫)作者: 小松和彦出版社/メーカー: 光文社発売日: 1995/08メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (3件) を見る何となくタイトルに惹かれて図書館で借…

『「準」ひきこ森―人はなぜ孤立してしまうのか?』(○)

「準」ひきこ森―人はなぜ孤立してしまうのか? (講談社+α新書)作者: 樋口康彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/10/21メディア: 新書購入: 1人 クリック: 59回この商品を含むブログ (40件) を見る最初,書店で見かけたときは「講談社だったのかあー」と思…